本格的に花粉飛散シーズンとなり非常にツラい日々が始まりました。
うっかりマスクをしそびれると、その夜は大変な事に・・・。
早く収まって欲しいと心より願います・゚・(つД`)・゚・
さて、今回ご紹介するのはタイトル通り。
250ccのオートバイの全塗装(オールペイント)のご依頼を請けましたのでご紹介します。
今回の車両はコチラ
↓

ホンダ CBR250R(MC41)スポーツベース車です。※画像はHRCの参考車両です
今回のご注文は伊勢のALTEC様より。
ご依頼はチームカラーでのオールペン。
アッパーカウル・サイドカウルはKDCサービス製の新品FRP。
アンダーカウル・シートカウルはバトルファクトリー製の使用済。
タンク・フロントフェンダーは使用済の純正を塗装します。
塗料は既にご用意頂いておりましたのでお持込でのご依頼。
当店で普段使用している塗料とはメーカーも処方も違うので取り扱いに苦労しました。
細かい所までは気にしない・塗装も分厚く(重く)したくないのでクリア塗装無しのソリッド塗装。
一言で言えば「レーサークオリティ」の塗装がご要望。
では、順番にご紹介します。
☆ガソリンタンク
スポーツベースの純正はブラック。ご丁寧にホンダのウイングマークステッカーは上からクリア塗装が施されています。
表面を軽くサンダーで削った後にステッカーをナイフで切り取り。
段差を均して全体を足付け。その後、下地用塗装→下色塗装→ソリッドカラー。
塗りっぱなしの肌が気になりますが後ほど磨いて仕上げます。
☆アッパーカウル(2セット)
ゼッケンベースはFRPのゲルコート塗装(白色)を利用しますのでマスキング。
全体に足付け兼表面肌調整→脱脂→プライマー→ソリッド塗装。
サイドのエラ部分が塗り難く苦戦しました。
この時点で塗装用マスクはこんな色。
☆サイドカウル(2セット)
特に紹介する所は無し!w
☆シートカウル
シートカウルは一度転倒しているので表面に割れが。
このまま塗装するワケにはいかないので軽く補修します。
FRPに使用できるパテで穴埋め。
よく見ると裏にも割れが・・・(´・ω・`)ショボーン
ついでに補修(`・ω・´)シャキーン!
全体的に汚れが付いた傷があるのと、パテで補修をした部分がちょうどゼッケンベースになるので一度ホワイトで塗装。
ゼッケンベース部分をマスキングしてその他の部分をソリッド塗装。
☆シートカウル&アンダーカウル アンダーブラック塗装
ここも特に紹介する所は無し!w
フロントフェンダーとアンダーカウルのソリッド塗装は写真撮りそびれました(ノ∀`)アチャー
車両に装着した状態で軽く仕上げ研磨を施して作業完了!
では、順番にご覧下さい。
コチラです。
↓
ガソリンタンク
シートカウル
全体(1)
全体(2)
全体(3)
「レーサークオリティ」というのが逆に私の中で難しさを感じてしまいましたが・・・。
無事にALTEC様には合格点を頂けました(・∀・)イイネ!!
この後、カッティングステッカーでチームロゴやスポンサーネームを仕上げて行くそうです。
仕上がりが楽しみです。
今まではオートバイの塗装等は積極的にはお請けしておりませんでしたが、今後は条件次第でご相談に応じれるかと思います。
今回の様なソリッドペイントはもちろん、パール・メタリックカラーも可能。
キャンディカラー等を利用したカスタムペイントも徐々に準備して行く予定です。
まずはお気軽にご相談下さいませ。
バイク塗装もAUTOSHOP K'sにおまかせ下さい!
トータルリペア地域本部
AUTOSHOP K's(オートショップケーズ)
三重県度会郡玉城町上田辺459-1
TEL 090-4408-3809
http://autoshop-ks.biz/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村