当チーム(Team One or Eight Racing)所属のライダー、小野 蓮(おの れん)が交通事故により6月10日12時46分に急逝いたしました。
まだ19歳という若さでした。
彼と一緒にレースをやり始めたのは昨年から。ウチのチームに既に入っていたS.M君の友人で
「奴より速く走る自信があります。自分も鈴鹿を走りたいです!」
なんて生意気な事を言ってきた事から「面白い奴が現れた!」と思いチーム入りさせました。
蓮がチームに入った事で蓮の仲間達もウチのチームに入って一緒にレースに関わるようになりました。
自分からも積極的に話し掛けに行くし、人に好かれやすい性格なのか常に周りに人がいて笑っているイメージでした。
自分が所有していたEFシビック(通称グランドシビック)に憧れていたらしく「欲しい!乗りたい!譲って下さい!」としつこかったので「これだけしつこいなら、きっと大事にしてくれるんやろうな」と思い譲りました。
まだ、車検を通す為にやり残していた事がいっぱいあったようで、さぞ無念だった事と思います。
(写真は自分が所有していた当時の物)
シビックに履かせるつもりだった無限のホイール。ウチでリペアする為に蓮が置いていった物です。
どんな風に仕上げたいのか言わんとやれねえぞ〜。って言ったきりこのままです。
今月の末には出場するレースが控えていました。
自分とメカと蓮で参加した5月の練習走行では今までのタイムを10秒以上縮める自身最高のベストタイムを記録し大喜びしてました。
その時には「hiroさんのアドバイスのおかげです!」なんてこっぱずかしくなるような事を周りに言ってたようです。
自分の事を色んな意味で頼りにしていると言ってくれました。
トータルリペアへの加盟も「面白そうだ!応援してます!」と言ってくれました。
「hiroさん、今電話大丈夫っすか?」って言って今にも電話がかかってくるんじゃないかと本当に思ってしまいます。
自分にとって蓮は弟のような存在でした。ちょっと小生意気だけど何だかんだで可愛い奴でした。
家でもお母さん達に良く自分の事を話してくれていたようです。
「蓮の中でhiroさんの存在は本当に大きかったと思います」そう、仰られました。
通夜、告別式には数えていただけでも述べ600人近い人が来て下さいました。
それだけ皆に愛された奴なんだと思います。
通夜式からはアイツが今月末に乗るはずだったマシンをロビーに置かせて頂きました。

サインボードは去年のミニモト4耐の結果を示しています。
今年は表彰台に乗ってくれると誓っていたのに・・・。

こうして顔をあわせて話すことも出来なくなってしまいました。
コレを書いている今でも涙が止まりません・・・。
自分の事を信頼してくれていた蓮の為にも、湿っぽいのはこの位にしたいと思います。
前に進まないとがっかりされてしまいますから。
最後に一言だけ。
じゃあな!最高の大馬鹿野郎!あの世でシビックでもNSRでも好きなだけ乗り回しやがれ!
俺がそっちに行くときには絶対にお前のシビックで俺の事を迎えに来い!

ありがとう・・・蓮・・・。
Team One or Eight Racing
AUTOSHOP K's 代表 小山 弘
さっきふと高校の頃の友達は何をしてるんだろうと思ってフェイスブックで検索してたりして、何人かは見つけたのですが蓮だけ見つからなく、探してるうちにここにたどり着きました。
まさか19歳で旅立っているとは思ってもいなく驚いています。
写真を見たときに立ち姿が高校の頃の蓮の面影が残っていてとても懐かしいです。
正直どこかのバイク雑誌やガレージに載ってたりしてる勝手に思っていたのでもう会えないと思うと、あの高めの声とお調子者が見られないとなると、とても残念で悲しいです。
でもこのブログのおかげで蓮のことを知ることができました。本当にありがとうございます。
もう何年も遅れてますが蓮のご冥福をお祈りします。
コメント下さり有難う御座います。
もしよろしければ蓮の実家にいって手を合わせてやって下さい。
蓮の部屋に高校時代だろう思い出の品なども沢山残ってました。
きっとご遺族の皆様も喜んで下さると思います。